トップ
乗馬と消費カロリー
やせるとは?
乗馬で効果的に体脂肪を燃やすには

【ジョーバ】とその効果
乗馬療法とは
「体脂肪率」と「BMI」
やせるとは?

 「やせたい」、「スリムな体を手に入れたい」と思っている人はたくさんいますが、そもそも「やせる」とはどういうことなんでしょう?

 過激な低カロリーダイエットの結果、げっそりとやせることができても、それでは健康的とはいえないし、第一美しくもありません。
 また、引き締まった体を目指して、ハードな筋肉トレーニングをしても、やせるどころか逆に「筋肉太り」になってしまったということもあります。
 やせるということに関して、ある程度の科学的な知識は必要とされます。

 ところで、最近では「体脂肪」というものの存在が注目され、ダイエットは単純に体重を減らすことではないといわれるようになりました。一見やせて見える人でも、実は体脂肪率が高い「かくれ肥満」に属する人が意外と多いそうです。

 肥満解消には、体内の余分な体脂肪を減らすことが大切なのです。それには、特別なダイエット食や薬品、器具、極端な食事制限などを用いず、日常生活のなかで体を積極的に動かし、余分な脂肪を燃焼させることが必要です。

 使われずに体内にため込まれていた脂肪をからだを動かすことによって消費していく。やせるための基本は実にシンプルです。

 私たちのからだは運動の種類によって、酸素の助けを必要とする「有酸素運動」か、酸素を必要としない「無酸素運動」かを自動的に選択して行っているという。

 有酸素運動とは、息を吸ったり、吐いたりしながら行う全身運動で、ウォーキング、ジョギング、エアロビクスダンス、サイクリング、水泳などがこれにあたる。これらは総じて「エアロビクス」と呼ばれる。

 一方、無酸素運動とは、瞬間的に呼吸を止めて行う運動のことで、短距離走、重量挙げ、相撲、などがある。これはエアロビクスに対し、「アネロビクス」と呼ばれる。
 また、サッカーやバスケットボール、アイスホッケーなどは、有酸素運動と無酸素運動を組み合わせたスポーツに分類される。

 さて乗馬は、競技種目によって運動の質が異なり、障害飛越や総合馬術は比較的ハードな動きが求められるが、基本的には有酸素運動の仲間と考えてください。

 定期的に乗馬をすることによって、脂肪を消費していきながら、楽しめると言うわけです。
(C)imayoshi